ボトックス治療について
筋肉の緊張を和らげて
症状を抑えます
ボトックス治療は、ボツリヌス菌が作るボツリヌストキシンという成分を使用した治療です。ボツリヌストキシンには、筋肉のつっぱりやけいれんを和らげる作用があり、噛む際に動く筋肉に働きかけて、歯ぎしりや食いしばりの治療などに使用します。また、表情筋にアプローチして、笑う際に歯ぐきが見え過ぎるガミースマイルやお顔のエラ張りの改善にも活用できます。
TROUBLE
このような場合はご相談ください
- 歯ぎしり、食いしばりを指摘された
- 笑った時に歯ぐきが見え過ぎるのが悩み
- 昼間、無意識に歯ぎしり、食いしばりをしている
- 顔のエラ張りを気にしている
当院のボトックス治療
世界的に信頼性の高い
ボトックス製剤を使用
現在、世界各国でボトックス製剤が生産されています。当院では、より安全性の高い治療を患者さんに提供するため、韓国製のMETOX(ミートックス)を採用しています。独自の技術を活用して、品質の安定性、効果の持続性が高められており、世界で多くの実機を誇るボトックス製剤です。
METOX(ミートックス)
KFDA(韓国食品医薬品安全庁)がその効果と安全性を承認したボトックス製剤です。ボトックス製剤の市場においては、ジェネリック薬品(後発薬品)に当たるため、製品としての安定性を確保しながら、先発のものと比べて治療費用を抑えられる点もメリットです。
METOX(ミートックス)は未承認の医薬品です
01 未承認医薬品であること
METOX(ミートックス)は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
02 国内の承認医薬品等の有無
国内の承認医薬品としてボトックスビスタがございます。METOX(ミートックス)は国内未承認薬であるため、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合がございます。
03 諸外国における安全性等に係る情報
韓国食品医薬品安全庁(KFDA)の承認を取得しています。
04 入手経路等
国内の代理店から購入しています。
05 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
ボトックス治療で対応できる症状
歯ぎしり
ボトックス製剤には、筋肉の緊張を和らげる作用があるため、歯ぎしりの治療に活用されています。効果の持続期間は、個人差はありますが4〜6ヵ月が目安です。定期的に治療を行うことで、改善がより明らかになり、持続期間も長期化する傾向があります。
食いしばり
緊張やストレスから筋肉が緊張して起こる食いしばりは、昼間にも多く、就寝用のマウスガードだけでは対応できないケースがあります。こうした場合にボトックス製剤を用いることで、筋肉の過度の緊張が緩和され、食いしばりの改善が期待できます。
ガミースマイル
笑った際などに、歯ぐきが見え過ぎる「ガミースマイル」は、上唇を持ち上げる筋肉の力が強過ぎることが原因です。ボトックス製剤でこの筋肉の力を和らげることで、上唇が過剰に引き上げられる状態を避けることができ、ガミースマイルの改善につながります。
費用
料金表
歯ぎしり、食いしばり | 33,000円 |
---|---|
ガミースマイル改善 | 27,500円 |
あご(オトガイ)の梅干しシワボトックス | 27,500円 |
※表示金額は全て税込みです。
お支払方法
お支払いには、下記の方法を
お選びいただけます。
VISA/JCB/
Mastercard/など
でのお支払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合、医療費控除の対象です。確定申告を行うことで一定の所得控除を受けられます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費との合算申請も可能です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
国税庁のホームページ
注意点・リスク・副作用
・治療後に痛みや腫れ、内出血を起こすことがあります。
・アレルギー症状が出ることがあります
・過剰投与によりボトックスの効果が薄れる場合があります。
・緊張筋以外の部位に投与すると、食事が摂りにくくなることがあります。
・妊娠中、授乳中、妊娠の疑いがあるかたは施術をお断りする場合があります。
・男性は、投与中及び最終投与後半年程度は避妊する必要があります。
・筋弛緩作用のあるお薬を内服中のかたには施術を行えない場合があります。