予防・メンテナンスなら島田市の板倉歯科医院

〒427-0111
静岡県島田市阪本309-8

県道34号線 谷口橋南

駐車場10台あり

予防・メンテナンス PREVENTION

ご予約・
お問い合わせ
tel.0547-38-0143

予防・メンテナンスについて

お口の中を良い状態に保ちましょう

むし歯や歯周病は、他のさまざまな疾患と同様に早期発見、早期治療が基本です。早い段階で対応できれば、症状の悪化を抑えることができ、大がかりな治療を避けることにもつながります。とはいえ、自覚症状がほとんどない初期段階でトラブルに気づける人は少ないです。予防のためには歯科医院に通い、定期検診などのメンテナンスを受けることが必要です。

TROUBLE

このような場合はご相談ください
  • むし歯を予防したい
  • 正しい歯みがきの方法を身につけたい
  • 歯周病が気になる
  • 着色汚れやタバコのヤニ汚れが目立つ
  • 口臭がないか心配
  • 歯石を取ってほしい

当院の予防・メンテナンス

治療と予防の両輪でしっかりサポート

お口の健康を保つためには、悪くなった部分を治す「治療」と、悪くならないようにケアする「予防」の両方が必要です。当院では、患者さんに適した診療を提供するために、何よりも患者さんをしっかり理解することを大切にしています。お口の状態はもちろん、ライフスタイルなども踏まえ、治療・予防の両面からお口の健康をサポートします。

エアフローを活用したケアにも対応

エアフローは、専用のパウダーをジェット水流で吹き付けることで、歯の着色汚れやしつこい細菌の塊(バイオフィルム)などをきれいに除去する装置です。爽快感のある使い心地も特徴です。当院では、予防ケアにこのエアフローを取り入れており、特に着色汚れが気になるかたにおすすめしております。ご希望のかたは、お気軽にお声掛けください。

歯ブラシコーディネーターによる
適切な歯ブラシのご提案

当院の歯科医師は歯ブラシコーディネーターの資格を取得しています。患者さん一人ひとりの口腔内の状態や食習慣に合わせて適切な歯ブラシをご提案いたします。歯ブラシの他にも、フロスなどの補助清掃用具に関するアドバイスも行っておりますので、ご質問などございましたらお気軽にご相談ください。

歯ブラシコーディネーターとは

歯ブラシコーディネーターは、患者さん一人ひとりの口腔環境やお悩みに合わせて、適切な歯ブラシやオーラルケア用品を提案する専門家です。歯の形や歯並び、磨き方の癖などを考慮し、効果的なブラッシング方法を指導することで、むし歯や歯周病の予防をサポートします。

治療内容

プロフェッショナルケア

日頃のお手入れでは落としにくい歯垢や歯石に対して、歯科医師や歯科衛生が専門的なケアを提供いたします。
予防ケアの基本となるブラッシングについても、丁寧にアドバイスいたします。

スケーリング

スケーラーと呼ばれる器具を使い、歯の表面についた歯垢や歯石をきれいにします。歯周病菌の数を減らし、むし歯予防にも役立ちます。

PMTC

歯みがきなどでは落とせない、歯石や着色汚れなどをきれいにします。専用の機器を使って歯科医師や歯科衛生士が行う予防ケアです。

ブラッシング指導

お口の健康を保つためには、適した方法でのブラッシングが欠かせません。お口の状態に合ったブラッシング方法をご案内いたします。

セルフケア

毎日のお手入れは、お口の健康を守る予防ケアの基本です。
当院では、歯みがきや、歯間ブラシなどを使ったお手入れはもちろん、
食事についても健康維持に役立つアドバイスを差し上げます。

歯みがき

毎日の歯みがきは、セルフケアの基本です。お口の状態に合ったブラッシングに加え、歯ブラシや歯みがきペーストの選び方などもアドバイスいたします。

補助清掃用具

ブラッシングだけでは、汚れを十分に落とせません。デンタルフロスや歯間ブラシの選び方、使い方などについても、レクチャーいたします。

食習慣の見直し

食事はお口の健康と密接に関わっています。専門的な視点から、お口の健康に良い習慣、好ましくない習慣、改善方法などをご案内いたします。

口腔機能低下症
(オーラルフレイル)について

予防ケアで
お口の老化を食い止めましょう

「口腔機能低下症(オーラルフレイル)」とは、加齢に伴って起こる、いわばお口の老化の初期段階です。食べづらい、発音や滑舌が悪いといった症状が現れるため、生活の質の低下につながってしまいます。また、生活に張り合いがなくなり、認知機能にも悪影響を与えかねません。当院では、早い段階からオーラルフレイルに備えられるよう、予防ケアに力を入れています。

定期検診について

定期検診でお口を良い状態に
保ちましょう

当院では、患者さんのお口の状態に合わせて、1〜3ヵ月ごとの定期検診をご案内しております。検診では、むし歯や歯周病などのチェック、日頃のお手入れでは落としきれない歯石や着色汚れのクリーニングなどを行います。お口の中を良い状態に保つとともに、トラブルの早期発見・治療のために欠かせない機会です。忘れずに受診してください。

費用

料金表

エアフロー(前歯のみ)1,100円
エアフロー(全体)3,300円

※表示金額は全て税込みです。

注意点・リスク・副作用

・治療後は、一時的に知覚過敏の症状が出る場合があります。